春・秋講演会

 NBSの使命・目的である中小企業の振興・発展のためには、内外の情勢を幅広く把握し、検討することが必要かつ有意義と考えています。

 この観点から、設立当初以来、各種講演会を開催してきましたが、近年では、秋季と新春の講演会を定例化し、会員以外の幅広い皆様にもご参加いただける講演会として開催しています。

各講演会の履歴 最近の講演会骨子

R6年 新春講演会骨子講演資料
R5年 秋季講演会骨子講演資料
R5年 春季特別講演会骨子講演資料
R5年 新春講演会骨子講演資料
R4年 秋季講演会骨子講演資料
R4年 新春講演会骨子
R3年 秋季講演会骨子
R3年 夏季特別講演会骨子
R3年 新春講演会骨子
R2年 秋季講演会骨子

各講演会の履歴

新春講演会 (R6年2月5日)
 熊野英生氏(第一生命経済研究所 主席エコノミスト)
  「2023年日本経済・社会の展望と対応」

秋季講演会 (R5年10月12日)
 澤 一誠  氏(NEED「日本環境エネルギー開発株式会社」代表)
  「日本の環境エネルギー政策におけるバイオマスエネルギーの位置付けと将来展望」

春季特別講演会 (R5年4月18日)
 植杉威一郎 氏(一橋大学経済研究所 教授)
  『中小企業金融の経済学 金融機関の役割 政府の役割』

新春講演会(R5年3月7日)
 熊野英生氏(第一生命経済研究所 主席エコノミスト)
  「2023年日本経済・社会の展望と対応」

秋季講演会(R4年11月7日)
 植嶋平治氏(東北メディカル学院 専務理事)
  『医療介護分野での協同組合機能のポテンシャルについて~中小企業の医療介護分野展開には協同組合機能活用がお勧め~』

新春講演会(R4年3月11日)
 熊野英生氏(第一生命経済研究所 主席エコノミスト)
  「2022年日本経済・社会の展望と対応」

秋季講演会(R3年10月20日)
 橋本久義氏(政策研究大学院大学名誉教授)
  「コロナ後の日本経済 ~日本中小企業の生きる道~」

夏季特別講演会(R3年7月6日)
 中尾武彦氏(みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社理事長 前アジア開発銀行総裁)
  「戦後アジアの経済発展と日本経済」

新春講演会(R3年2月8日)
 熊野英生氏(第一生命経済研究所 主席エコノミスト)
  「2021年日本経済・社会の展望と対応」

秋季講演会(R2年10月22日)
 熊野英生氏(第一生命経済研究所 主席エコノミスト)
  「コロナ感染と日本経済」

新春講演会(R2年2月6日)
 熊野英生氏(第一生命経済研究所 主席エコノミスト)
  「2020年日本経済の展望 ~ 東京五輪を経て我が国はどこえ向かうのか ~ 」

秋季講演会(R1年10月17日)
 後藤芳一氏(㈶機械振興協会副会長、技術研究所所長)
  「デジタル化社会課題対応と持続的経営」 ~ 対応の事例と今後の対応の鍵 ~」

新春講演会(H31年2月8日)
 櫨浩一氏(㈱ニッセイ基礎研究所専務理事)
  「2019年内外経済の動向と課題 ~ 米中対決下の日本経済 ~」

秋季講演会(H30年10月18日)
 橋本久義氏(政策研究大学院大学名誉教授)
  「トランプ政権は日本にとって未曾有のチャンス 2019年は亥固まる年」

新春講演会(H30年2月2日)
 熊野英生氏(第一生命経済研究所 主席エコノミスト)
  「2018年日本経済の動向と課題 ~ 中小企業はどう取り組むか ~ 」

新春講演会(H29年2月16日)
 櫨浩一氏(㈱ニッセイ基礎研究所専務理事)
  「2018年内外経済の動向と課題 ~ アベノミクスの行方 ~」
 八木正氏(三井化学㈱コーポレートコミュニケーション部CSRグル-プ担当課長)
  「国連GC活動とCSR調達 ~ サプライチェーンにおけるリスクと機会 ~」

秋季講演会(H29年10月12日)
 西郷真理子氏(㈱まちづくりカンパニー・シープネットワーク代表取締役)
  「クリエティブタウンと石巻市の街なか再生」
 早川ちひろ氏(中小企業庁商業課中小小売商業一係長)
  「新たな商店街政策のあり方検討会の中間とりまとめの報告」

秋季講演会(H28年10月28日)
 内藤英治氏((社)日本メインストリートセンターー副代表理事)
  「まちなかの活性化とメインストリートプログラム」

新春講演会(H28年2月9日)
 櫨浩一氏(㈱ニッセイ基礎研究所専務理事)
  「2016年日本経済の動向と諸課題」
    ~アベノミクス、企業業績、雇用動向、格差問題、TPP~
 田中秀明氏(明治大学教授)
  「近年の税制改正を巡る諸問題~民間税調からの提起」

秋季講演会(H27年10月9日)
 北原啓二氏(弘前大学教育学部教授)
  「街づくりとコミュニケーション」

新春講演会(H27年2月18日)
 櫨浩一氏(㈱ニッセイ基礎研究所専務理事)
  「2015年日本経済の展望とアベノミクスの評価」
 堀越芳昭(山梨学院大学/日本大学非常勤講師)
  「地域経済の実情と今後の見通し・あり方」

秋季講演会(H26年10月23日)
 熊川康弘氏(計産業省中心市街地活性化室 室長)
  「改正中心市街地活性化法の概要と各地での取組状況」
 杉本洋文氏(東海大学工学部教授)
  「国産材利用の推進と木造建築の展望」
  「地域経済の実情と今後の見通し・あり方」

新春講演会(H26年2月12日)
 熊野英生氏(第一生命経済研究所 主席エコノミスト)
  「2014年日本経済の動向と課題 ~ 中小企業はどう取り組むか ~ 」
 土屋博氏(JC総研 理事長)
  「再生エネルギー経済社会の展望と協同組合の取り組み」

秋季特別講演会(平成25年10月22日)
 井出亜夫氏(日中管理学院顧問、前日本大学ビジネススクール教授)
  「パラダイムシフトの中の中小企業と中小企業関係者の対応」
 澤一誠氏(三菱商事㈱新エネルギー・電力事業部 シニアマネージャー)
  「バイオマスエネルギー産業の将来展望 – バイオマス発電に注目しつつ」

特別講演会(平成25年5月23日)
 櫨浩一氏(㈱ニッセイ基礎研究所専務理事)
  「最近の日本経済と今後の動向 - アベノミクスとTPPの評価」

新春講演会(平成25年2月12日)
 黒瀬直宏(嘉悦大学)
  「日本再生:中小企業への期待と課題 ― 市場創造戦略など発展する中小企業に学ぶ」
 山家公雄(エネルギー戦略研究所所長)
  「木質バイオマス発電の具体化状況と展望 ― 再生エネルギ経済社会の構築に向けて」

秋季特別講演会(平成24年10月11日)
 野津山喜晴氏(農林省バイオマス資源循環課 課長)
  「バイオマス事業化推進」 
 藤野琢己氏(中小企業庁 参事官)
  「小規模企業」

新春講演会(平成24年2月17日)
 浜田康行氏(北海道大学名誉教授)
  「日本経済の動向と課題~現代資本主義と協同組合に注目しつつ」
 石引裕貴男氏(資源エネルギー庁 調査官)
  「バイオマス利活用推進と再生エネルギーの固定買取制度」

特別講演会(平成23年10月14日)
特別講演会(平成23年5月24日)
新春講演会(平成23年2月15日)
特別講演会(平成22年10月18日)
特別講演会(平成22年6月2日)
新春講演会(平成22年2月18日)
特別講演会(平成21年10月8日)
新春講演会(平成21年2月18日)
特別講演会(平成20年10月27日)
新春講演会(平成20年2月4日)
特別講演会(平成19年6月25日)
特別講演会(平成19年5月22日)
特別講演会(平成19年3月5日)

新春講演会(平成19年2月6日)
新春講演会(平成18年2月6日)
設立記念講演会(平成17年4月26日)

Posted by nbs